Napule
2010/12/18 Sat
有名なピッツェリア・トラットリア「Napule」(ナプレ)へ。
ミッドタウンで行列を見かけて以来、気になっていたお店です。今日は南青山店を訪問しました。
行列覚悟で、開店の20分ほど前に到着しましたが、並んでいたのは数組でした。
平日のランチはお得なセットがありますが、土日祝日のランチはアラカルトメニューのみとのこと。前菜の盛り合わせと、ピッツァをオーダーしました。


前菜の盛り合わせは、どれもおいしく、いろいろな種類が楽しめておススメです。
ピッツァは、マルゲリータエクストラ(水牛のモッツァレッラチーズ、フレッシュトマト、バジル)、きのことブラックオリーブのハーフ&ハーフに。
ピッツァ生地はもっちもちで本当においしい!!有名な理由がわかります。
水牛のモッツァレッラチーズは、イタリアで食べて以来、私も旦那さんも大好物なので選びましたが、普通のモッツァレッラチーズと格段に変わるお味ではありませんでした。カプレーゼのように火を通さないお料理のほうが、水牛らしさが出るのかな?フレッシュトマトも少し物足りない感じがしたので、800円というお値段の違いを考えると(今回はハーフ&ハーフの決まったお値段なので関係ありませんが)、普通のモッツァレッラチーズとトマトソースを使ったマルゲリータで十分かもしれません。
Napuleといえばピッツァが有名ですが、周りを見てみると、パスタを頼んでいる人もたくさんいました。パスタもすごく凝っていて、おいしそう。
ピッツァはとても大きいので、理想は、前菜1品、ピッツァ、パスタを頼んで、3人くらいでシェアするのがよさそうです。
ミッドタウンで行列を見かけて以来、気になっていたお店です。今日は南青山店を訪問しました。
行列覚悟で、開店の20分ほど前に到着しましたが、並んでいたのは数組でした。
平日のランチはお得なセットがありますが、土日祝日のランチはアラカルトメニューのみとのこと。前菜の盛り合わせと、ピッツァをオーダーしました。


前菜の盛り合わせは、どれもおいしく、いろいろな種類が楽しめておススメです。
ピッツァは、マルゲリータエクストラ(水牛のモッツァレッラチーズ、フレッシュトマト、バジル)、きのことブラックオリーブのハーフ&ハーフに。
ピッツァ生地はもっちもちで本当においしい!!有名な理由がわかります。
水牛のモッツァレッラチーズは、イタリアで食べて以来、私も旦那さんも大好物なので選びましたが、普通のモッツァレッラチーズと格段に変わるお味ではありませんでした。カプレーゼのように火を通さないお料理のほうが、水牛らしさが出るのかな?フレッシュトマトも少し物足りない感じがしたので、800円というお値段の違いを考えると(今回はハーフ&ハーフの決まったお値段なので関係ありませんが)、普通のモッツァレッラチーズとトマトソースを使ったマルゲリータで十分かもしれません。
Napuleといえばピッツァが有名ですが、周りを見てみると、パスタを頼んでいる人もたくさんいました。パスタもすごく凝っていて、おいしそう。
ピッツァはとても大きいので、理想は、前菜1品、ピッツァ、パスタを頼んで、3人くらいでシェアするのがよさそうです。
スポンサーサイト
コメント: