秋のおくりものと旦那さんごはん
2012/11/20 Tue
先日、旦那さんの兵庫の実家から、たくさんの秋冬野菜をいただきました。
白菜、大根、かぶ、ほうれん草、青梗菜、さつまいも、水菜、ぎんなんなど・・・、いっぱい!
そこで、先週末、旦那さんがいただいた食材で、夜ごはんを作ってくれました。

作ってくれたのは、
・さつまいもごはん
・ロール白菜
・焼きぎんなん
・青パパイヤのきんぴら
そして、お野菜と一緒に送っていただいた、お母さんお手製の、
・丹波の黒豆煮
・大根の漬け物
黒豆は、お母さんいわく、「古い豆だから、ちょっと硬いかも・・・。」って。
私には、古い豆と新しい豆を使ったときの違いがよくわからず、どちらを食べてもおいしいと思うのですが、さすが兵庫県民だけあって、黒豆に対するこだわりが違います。
でも、丹波の黒豆とそうでない黒豆の違いは、私にもよくわかります。
お母さんお手製の丹波の黒豆煮は、ほんと絶品☆なのです。
ほとんど旦那さんに作ってもらいましたが、私も一応、1品だけ・・・
・大根の甘酢漬け
秋冬野菜たっぷりの、おいしいごはんでした☆

さつまいもごはん。
さつまいもの、ほっこりとした甘味がおいしいです。

ロール白菜。
私が作るとかなり不格好になっちゃうけど、旦那さんはとっても綺麗に作ってくれました。
旨味たっぷりのスープがおいしい!
たくさん作ってくれたので、翌日もおいしくいただきました。
旦那さん、いつもありがとう。
ごちそうさまでした!

↑レシプブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします!
他の記事(今日のおうちごはん)を見る
白菜、大根、かぶ、ほうれん草、青梗菜、さつまいも、水菜、ぎんなんなど・・・、いっぱい!
そこで、先週末、旦那さんがいただいた食材で、夜ごはんを作ってくれました。

作ってくれたのは、
・さつまいもごはん
・ロール白菜
・焼きぎんなん
・青パパイヤのきんぴら
そして、お野菜と一緒に送っていただいた、お母さんお手製の、
・丹波の黒豆煮
・大根の漬け物
黒豆は、お母さんいわく、「古い豆だから、ちょっと硬いかも・・・。」って。
私には、古い豆と新しい豆を使ったときの違いがよくわからず、どちらを食べてもおいしいと思うのですが、さすが兵庫県民だけあって、黒豆に対するこだわりが違います。
でも、丹波の黒豆とそうでない黒豆の違いは、私にもよくわかります。
お母さんお手製の丹波の黒豆煮は、ほんと絶品☆なのです。
ほとんど旦那さんに作ってもらいましたが、私も一応、1品だけ・・・
・大根の甘酢漬け
秋冬野菜たっぷりの、おいしいごはんでした☆

さつまいもごはん。
さつまいもの、ほっこりとした甘味がおいしいです。

ロール白菜。
私が作るとかなり不格好になっちゃうけど、旦那さんはとっても綺麗に作ってくれました。
旨味たっぷりのスープがおいしい!
たくさん作ってくれたので、翌日もおいしくいただきました。
旦那さん、いつもありがとう。
ごちそうさまでした!

↑レシプブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします!
他の記事(今日のおうちごはん)を見る
スポンサーサイト
そうそう、私のカメラね、ミラーレス一眼ってやつなんですよぉ。
やっぱり大きな重たい一眼とは違うのかなぁ、って思ってね。欲しいなぁ(^_^;)
秋の食卓は、おいしいものがいっぱいですネ!
カメラ、ミラーレス一眼なんですか。
私は、逆に、おでかけのとき用に、ミラーレス一眼が欲しいなあ・・・と思っています。
一眼は、やっぱり綺麗に撮れるけど、持ち運びにはちょっと大変です。
欲をいえば、両方あるのがいいですね!