柏餅風いも餅(離乳食カミカミ期)
2014/05/08 Thu
子どもの日のお祝いメニュー。
まだ柏餅が食べられないおチビちゃん用に、「柏餅風いも餅」を作りました。
柏の葉は、大人用に購入した、柏餅の葉を再利用して・・・。
いも餅を柏の葉と一緒に蒸したので、香りが移って、いい感じかな?!
芋のほんのりとした甘味がおいしいです。
【材料】(1人分)
じゃがいも・・・小さめ1個
小麦粉・・・大さじ1/2(もう少し多くしてもよかったかも)
牛乳・・・大さじ1
さつまいも・・・30g程度
柏の葉・・・1枚
【作り方】
1.じゃがいもを適当な大きさに切り、ルクエ「OGYA」に入れて、600wの電子レンジで3分程度加熱する。
さつまいもも適当な大きさに切り、ルクエ「OGYA」に入れて、水を少々加え、600wの電子レンジで2分程度加熱する。
2.じゃがいもとさつまいもをそれぞれマッシュする。
3.じゃがいもに小麦粉を混ぜ、牛乳を加えてさらに混ぜる。
4.さつまいものマッシュを丸める。
5.③を丸めて④を中に入れてつつむ。
6.蒸し器に柏の葉を敷き、⑤を入れ、5〜7分程度蒸す。(ルクエ「OGYA」に入れて加熱してもよさそうです)
※冷ました方が、餅の弾力がついていい感じになります。
ちなみにこちらは、三軒茶屋の「竹翁堂」で購入した、大人用の柏餅(粒餡、白みそ餡)。
見た目はそっくり?!
旦那さんは粒餡が、私は白みそ餡が好み。
おいしい〜!!
他のレシピ (ルクエ)を見る

↑レシプブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします!
まだ柏餅が食べられないおチビちゃん用に、「柏餅風いも餅」を作りました。
柏の葉は、大人用に購入した、柏餅の葉を再利用して・・・。
いも餅を柏の葉と一緒に蒸したので、香りが移って、いい感じかな?!
芋のほんのりとした甘味がおいしいです。
【材料】(1人分)
じゃがいも・・・小さめ1個
小麦粉・・・大さじ1/2(もう少し多くしてもよかったかも)
牛乳・・・大さじ1
さつまいも・・・30g程度
柏の葉・・・1枚
【作り方】
1.じゃがいもを適当な大きさに切り、ルクエ「OGYA」に入れて、600wの電子レンジで3分程度加熱する。
さつまいもも適当な大きさに切り、ルクエ「OGYA」に入れて、水を少々加え、600wの電子レンジで2分程度加熱する。
2.じゃがいもとさつまいもをそれぞれマッシュする。
3.じゃがいもに小麦粉を混ぜ、牛乳を加えてさらに混ぜる。
4.さつまいものマッシュを丸める。
5.③を丸めて④を中に入れてつつむ。
6.蒸し器に柏の葉を敷き、⑤を入れ、5〜7分程度蒸す。(ルクエ「OGYA」に入れて加熱してもよさそうです)
※冷ました方が、餅の弾力がついていい感じになります。
ちなみにこちらは、三軒茶屋の「竹翁堂」で購入した、大人用の柏餅(粒餡、白みそ餡)。
見た目はそっくり?!
旦那さんは粒餡が、私は白みそ餡が好み。
おいしい〜!!
他のレシピ (ルクエ)を見る

↑レシプブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします!
スポンサーサイト
コメント: